靴下を編む52週

編み物記録

靴下を編む52週からLineaを編みました!

『靴下を編む52週』からLineaが完成しました。途中納得いかず編み直しをしたため、結構時間がかかってしまいましたが、満足できる1足を編むことができました。また、今回は久しぶりに同時編みをしたので、その時に感じた同時編みのメリット・デメリッ...
編み物記録

靴下を編む52週からJiliが完成しました!

靴下を編む52週から4足目はJiliを編みました。一見ゴム編みのシンプルな靴下に見えますが、技あり満載の学びが多いパターンでした。Jiliとは?こちらは靴下を編む52週の3番目に掲載されているパターンでAinur Berkimbayevaさ...
編み物記録

靴下を編む52週からOonaを編みました!

靴下を編む52週チャレンジ3足目はOonaを編みました。模様編みがガーリーでとても可愛い1足になったと思います♪Oonaとは?こちらは靴下を編む52週の43番目に掲載されているパターンです。Oomieknitsさんのパターンで、他にも子供用...
編み物記録

靴下を編む52週からIntersectionsを編みました!

靴下を編む52週からIntersectionsを編みました。今回は使った毛糸についてや実際に靴下を編んだ感想について記録していきたいと思います。使用した毛糸今回つま先とその他の部分で2種類の毛糸を使用しました。メインで使用した毛糸はDARU...
編み物記録

靴下を編む52週からKAISLAが完成しました!

靴下を編む52週からKAISLAが完成しました。ゴム編みの中に模様が入っていて、難易度の割には凝って見える作品だと思いました。糸はalizeのArtisanを使用。カラーは666です。使用した糸量は66gでした。
編み物記録

靴下を編む52週からKAISLAを編み始めました!

最近は靴下編みにハマっていて靴下ばかり編んでいます。そして先日、ずっと気になっていた『52 Weeks of Socks(靴下を編む52週)』を購入しました。この本に掲載されているパターンは全てラベリーで見ること、購入することができます。
スポンサーリンク